ENTRY

新卒採用

リクナビ

中途採用

お問い合わせ

※当社コーポレートサイトのお問い合わせからエントリーください。

エンジニアオープンポジション

募集要項

募集職種

エンジニアオープンポジション

雇用形態

正社員

仕事内容(全般)

会社の定める業務

仕事内容(募集職種個別内容)

総合型DXコンサルティング企業として、クライアントに向けたITコンサルティングや自社開発のマーケティングオートメーションツール「HIRAMEKI XD」と中小企業向けDXプラットフォーム「Hirameki7」の機能開発から保守、自社メディアのシステム運用保守など、多様なエンジニアが在籍しています。それぞれの経験と志向に合わせて、ポジションをご提供でき、幅広いキャリアが歩めることが特徴です。

(1)上流エンジニア
■こんな方にピッタリ
将来ITコンサルタントとしてキャリアアップしたいorクライアントの課題解決に興味がある方
■仕事内容
各業界大手クライアントのWebサービス/Webサイトの要件定義、設計からリリース、保守までワンストップで案件に携わります。
(開発はパートナー会社にお任せしています・客先常駐無し)
エンジニアとしての技術的スキルだけでなく、ビジネス面での経営者視点の思考を身に付けたい方にマッチしたポジションです。
■現在の課題
今後の業容拡大のために、技術提案人材の教育が急務となっています。提案機会は豊富にありますので、クライアント提案経験者、要件定義などの上流工程経験者にとっては最適な環境です。もちろん、PM/PL経験者も即戦力としてご活躍いただけます。
(2)Webアプリケーションエンジニア
■こんな方にピッタリ
社会貢献性の高い自社サービス開発に興味がある方/DX推進に興味がある方
■仕事内容
2022年リリース中小企業向けDXプラットフォームHirameki7アプリケーション開発から保守を担当するポジションです。(開発環境:Java/AWS)
■現在の課題
サーバーサイドエンジニアの内製化が直近スタートしておりますが、現状機能開発の多くを外部に依頼する必要が生じています。開発コストの削減と自社サービスのリリース速度を加速させていくことが必要です。
(3)テックリード
■こんな方にピッタリ
テックリードとしてサービスグロースに興味がある方
■仕事内容
自社メディア「bizocean」のテックリードとして、システム要件定義、設計やベンダーコントロールを推進していただきます。
■現在の課題
今までの管理体制が属人化されていた為、改めて管理者全員が共通認識を持てるよう現在の要件に合わせた形で再設計、実装する必要があります。

募集背景

産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)は進んでおり、当社では全方位デジタル戦略を掲げ、積極的に大企業、中堅・中小企業のデジタルマーケティング支援をしております。
更なる支援拡大の為、複数部署にて積極的に人材を募集しています。

こんなひとと働きたい

  • ・当社の経営理念に共感できる方
  • ・顧客やユーザーを第一に考え行動ができる方
  • ・責任感を持って、自主的に業務に取り組める方
  • ・新たなトレンドやテクノロジーについて、自発的にインプットを行うことができる方

資格条件

MUST

以下いずれかの経験が必要です。

  • (1)上流エンジニア
    -Java、PHPでの開発経験またはシステムエンジニアの経験、上流工程に挑戦したい方
  • (2)Webアプリケーションエンジニア
    -クラウド運用・構築経験3年以上(AWSだとなお良い)
    -何かしらのプログラミング言語を3年以上
  • (3)テックリード
    -PL、PMとしてシステム開発マネジメントに関わったご経験をお持ちの方
    -パブリッククラウド(AWS, GCP, Azure等)の運用経験をお持ちの方

身に付くスキル

  • (1)上流エンジニア
    ・スペシャリストというより、ゼネラリスト的にシステム(フロントエンド、バックエンド、セキュリティ、マネジメント)に関する幅広い知識や実務経験を増やせる
    ・エンジニアリングにとどまらず、様々な職種のメンバーと一緒にPJに入ることで、デジタルマーケティング全般の知識を得られる
  • (2)Webアプリケーションエンジニア
    ・短いサイクルで設計からリリースまで一気通貫した開発の経験やAWSを使用したインフラ構築に関する実践的なスキル、システム全体のアーキテクチャを設計する能力
    ・まだできて間もないチームの主要メンバーとして、生産的で創造的なエンジニアチームの構築を目指すことができる
  • (3)テックリード
    上流工程のスキル(企画、要件定義、仕様検討等)
    積極的に障害やシステム構成等を調査し、課題を見つけて対応/ドキュメント化していく問題解決能力

組織の特徴

ティール型組織であり、少人数(4~6名)で構成されているユニット制を採用。以前よりコミュニケーションのしやすさが向上しました。メンバーそれぞれが主体性を持ってプロジェクトに参画したり、会社の事業に関わっていけたりする組織文化です。
ソリューションユニットは2つのユニットで構成されています。どちらのユニットも中途入社者が多く、若手エンジニアも活躍中です。
男女比9:1、中途入社者ユニット全体で90%超となります。

キャリアパス

ご本人の志向で様々なキャリアパスをご用意しています。
当社は従業員の志向により、柔軟なキャリアパスを提供できます。クライアントワークから自社サービスまで幅広いキャリアを歩めるのは他社にはない特徴だと思います。

諸条件

  • 給与
    (年俸制)
  • 当社規定により、経験・能力等に応じて優遇

  • 諸手当
  • 職種手当(年俸額に含む)、住宅手当、家族手当、ニューノーマル特別手当、時間外手当、深夜残業手当、休日割増手当、通勤交通費全額支給

  • 昇給
  • 年1回(4月)

  • 賞与
  • 年2回(6月、12月)

  • 福利厚生
  • 各種社会保険完備、退職金制度、健康診断、育児・介護休暇制度、慶弔見舞金、永年勤続表彰(5/10/20/30年)、サテライトオフィス(首都圏40か所以上の提携サテライトオフィスが利用可能)、社員旅行(2018年セブ島、2019年石垣島)、フリーアドレス、カフェスペース、部活動(ボルダリング部、登山部など)

  • 勤務地
  • 【就業場所】東京都港区赤坂7丁目1番1号 
    青山安田ビル3階
    【変更の範囲】会社の定める場所(自宅を含む)

  • 勤務時間
  • フレックスタイム制・標準労働時間8時間
    フレキシブルタイム8~10時、16~22時
    コアタイム10~16時

    ※詳細はお問い合わせください。

  • 休日休暇
  • 完全週休二日制(土日)、祝日 年間休日約120日
    年末年始、特別休暇(慶弔・誕生日・コト休暇・ボランティア休暇)、永年勤続休暇、育児介護休暇制度

採用フロー

STEP01応募

当社企業HPのお問い合わせよりエントリーください。

お問い合わせ

STEP02カジュアル面談

 

STEP03書類選考

1週間以内に合否判定

STEP04面接(2~3回)

※ポジションにより異なります

STEP05内定

オファー面談(待遇面など)

※面接担当・回数は状況により変動がございます。

応募はこちらから

エントリー受付中

TOP