プライバシーポリシー
個人情報の保護は、昨今のIT技術の急速な発展、インターネットの目覚しい普及によりますます重要な課題となっております。
トライベック株式会社(以下、「当社」)は、お客様のデジタルマーケティングを推進するために必要な調査・企画・開発・保守・運営、メディア事業であるbizocean事業といったトータルソリューションサービスを提供しておりますが、その過程を通して情報提供者の皆様から取得した個人情報の管理保護を適切に行います。
当社は、個人情報保護の重要性を強く認識し、その適切な管理保護を実施すべく、ここに「個人情報保護方針」を定め、これを遵守、実行します。
なお、当社が提供するHIRAMEKI XDのプライバシーポリシーに関してはこちらです。
1. 個人情報の取得、利用及び提供について
- 当社は、ご本人から直接書面などでお預かりする個人情報については、お預かりする時点で明示し、同意をいただいた利用目的の範囲内で個人情報を利用させていただきます。それ以外の方法で取得した個人情報についても、利用目的の範囲内でのみ、利用致します。
- 当社は、以下のいずれかの場合を除いて、個人情報を利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用したり(「目的外利用」)、第三者に提供したりしません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。目的外利用を行う場合は、その目的を明らかにし、あらかじめご本人に承諾をいただきます。
- ご本人の同意がある場合(なお第三者に提供する場合には、原則として、機密保持、再提供の禁止、お客様からのお申し出により利用を停止することを契約の条件と致します)
- 法令等により開示を求められた場合
- 本人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると当社が判断できるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得るのが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- Cookieで自動取得する情報について
- クッキー(Cookie)とは、ウェブサイトを利用する際に、サーバーから利用者のパソコン内に送られるテキストファイルです。ユーザーがアクセスした Webサイトやページの履歴の記録をとっています。このデータは、サービス向上の一環として利用しております。これを利用することにより、属性情報や端末情報、bizocean事業におけるお客様の行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ等)を取得することがありますが、個人を特定する目的で取得するものではありません。
クッキーはご利用のインターネットブラウザの設定により、無効化することが可能です。
ブラウザの設定方法については、各ソフト製造会社にお問い合わせください。なお、クッキーを無効化した場合、当社サービスの一部機能がご利用いただけない場合がございます。 - bizocean事業におけるサービスでは、ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告を掲載する場合があり、これに関連して、当該第三者が、当社サイトを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得、利用している場合があります。
当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。
ヤフー株式会社のプライバシーポリシー
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf2ndヤフー株式会社の行動ターゲティング広告オプトアウト
http://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.htmlGoogle Inc.のプライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy?gl=jpGoogle Inc.の行動ターゲティング広告オプトアウト
https://policies.google.com/privacy?gl=jpMicrosoft.のプライバシーポリシー
https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatementMicrosoft.の行動ターゲティング広告オプトアウト
https://account.microsoft.com/privacy/ad-settings/signedout?refd=support.microsoft.com&ru=https%3A%2F%2Faccount.microsoft.com%2Fprivacy%2Fad-settings%3Frefd%3Dsupport.microsoft.com株式会社インティメート・マージャーのプライバシーポリシー
https://corp.intimatemerger.com/sub/privacypolicy/ - クッキー(Cookie)とは、ウェブサイトを利用する際に、サーバーから利用者のパソコン内に送られるテキストファイルです。ユーザーがアクセスした Webサイトやページの履歴の記録をとっています。このデータは、サービス向上の一環として利用しております。これを利用することにより、属性情報や端末情報、bizocean事業におけるお客様の行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ等)を取得することがありますが、個人を特定する目的で取得するものではありません。
- 業務を受託する場合の原則
- お預かりした個人情報は厳正なる管理を行い契約の範囲内で利用致します。
- 個人情報に関する秘密保持や契約終了時の個人情報の返却、廃棄方法等を定め遵守します。
- 当社から外部へ業務を委託する場合の原則
- 当社は、業務を円滑に進めるために、外部業者に個人情報の一部又は全部の処理を外部に委託することがあります。
- 個人情報処理を外部へ委託する場合には、委託先の選定基準の策定・実施、機密情報の保持に関する契約の締結による義務付け等、漏洩等の問題が発生しないよう適切に管理します。
2. 個人情報の適正な管理について
当社は、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩、滅失、又はき損などを防止ならびに是正するための措置として、役員・従業員への教育、入退室管理や書類の保存・廃棄の管理、ネットワーク上のアクセス権限の設定やサーバー端末管理等の情報システム関連対策の実施等の適切な対策を実施します。
また、必要に応じて個人情報保護に関する仕組みの見直しを行います。
3. 要配慮個人情報の取得について
当社は、次に示す内容を含む個人情報の取得は原則として行いません。
ただし、採用活動における応募者が自ら提供した場合は、本人の同意があったものとみなします。
- 思想、信条、宗教 人種、民族、門地、本籍地、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
- 勤労者の団結権、団体交渉、その他団体行動に関する事項
- 集団示威行為への参加、請願権の行使、その他の政治的権利の行使に関する事項
- 保健医療、性生活に関する事項
- 本人に対して刑事事件に関する手続きが行われた記述、本人に対して少年の保護事件に関する手続きが行われた記述
- 犯罪により害を被った事実
4. 個人情報保護の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範の遵守について
当社は、個人情報の取扱いに関する法令及びJISQ15001:2017(個人情報保護マネジメントシステムの要求事項)などを遵守するとともに、個人情報の取扱いに関する社内規程、当社の個人情報マネジメントシステムに定める事項に従い個人情報を取扱います。
5. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
当社は、定期的に実施する内部監査の結果等を参考にして、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
6. 苦情及び相談への対応について
当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談、問い合わせに適切に対応するために個人情報相談窓口を設置し、その内容について迅速に事実関係等を調査し、合理的な期間内に誠意を持って対応致します。
7. 個人情報に対するお問い合わせ対応
- 当社は、当社の保有する個人データに関し、ご本人(代理人を含む)から開示・訂正・利用の停止に関するご要請があれば、ご本人確認をさせていただいた上で、速やかに対応します。
また、当社の個人情報の取扱いに関するご質問、ご相談にも対応致します。ただしデータの削除については、法的な保管義務に抵触する場合にはご希望に添えない場合があります。 - 当社の個人情報に関するお問い合わせは、以下の窓口で承ります。お問い合わせの内容により必要な書類提出や質問へのご回答をお願いすることがあります。なお書面にて回答する場合は別途当社の定める手数料を申し受けます。
担当 個人情報問い合わせ窓口
TEL 03-5414-2020
FAX 03-5414-2021
2005年3月1日制定
2019年8月23日改定
2021年4月1日改定
2021年11月22日改定
2023年4月26日改定
トライベック株式会社
東京都港区赤坂7丁目1番1号
代表取締役 後藤 洋
「個人情報」利用目的の公表
直接書面以外の方法によって取得した個人情報(開示対象外)
- 当社が委託をうけて取扱う個人情報の利用目的
- メルマガ配信、投稿者データ管理などのWebサービス提供のため
- お客様動向・市場調査・分析のため
- 調査回答者への告知・謝礼発送、調査回答者のデータ管理、調査回答者からの問い合わせ対応のため
- お客様との業務における個人情報の利用目的
- 業務遂行及び契約に伴う連絡、諸手続きのため
- 「顧客満足度調査」実施のため
- bizocean事業における提供、管理及び案内のため
- bizocean事業における本人確認、認証サービス、料金請求、課金計算のため
- bizocean事業におけるサービス及び第三者の商品・サービス等の広告又は宣伝(電子メールの送信を含む。)、ネット通販、コンテンツ、その他の情報提供サービス、システム利用サービスの提供のため
- bizocean事業におけるアフィリエイト、ポイントサービスの提供のため
- bizocean事業及び当社サービス等におけるアンケート実施及びマーケティングデータの調査、統計、分析のため
- 新サービス、新機能の開発のため
- 営業活動で取り扱う個人情報の利用目的
- 当社提供のサービスやイベント、キャンペーン等に関するご案内送付、運営、管理及び各種情報の提供や、その他営業活動を行うため
- その他
- 株式会社ミロク情報サービス(以下、「MJS」)、MJSのグループ会社及び提携先企業等が取り扱う商品・サービス等、各種イベント、キャンペーンの案内、運営、管理及び各種情報の提供のため
- 人材会社経由で当社へ入社を希望される方との情報管理、連絡などのため
- 当社業務や当社サービスに関し、電話でお問い合わせいただいた方との情報管理、連絡や、個別に定める目的のため
- 前各号に付帯、関連するすべての業務のため
参考HP
【JISQ15001:2017個人情報保護マネジメントシステム―要求事項】
http://www.jisc.go.jp/
【個人情報の保護に関する法律】
https://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/030307houan.html
【東京都の個人情報保護制度】
https://www.johokokai.metro.tokyo.lg.jp/kojinjoho/index.html
【港区個人情報保護条例】
http://www.city.minato.tokyo.jp/reiki/reiki_honbun/g104RG00000078.html
【厚生労働省】
トップページ
http://www.mhlw.go.jp/
【不正競争防止法】
https://www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/index.html
【不正アクセス行為の禁止等に関する法律】
http://www.npa.go.jp/cyber/legislation/
【雇用管理に関する個人情報のうち健康情報を取り扱うにあたっての留意事項について】
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/seisaku/kojin/dl/161029kenkou.pdf
保有個人データに関して本人の知り得る状態におくべき事項
当社が取得した保有個人データに関し、本人に知り得る状態に置くべき事項を次のとおりお知らせ致します。
事業者の名称
トライベック株式会社 〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目1番1号 青山安田ビル3階
トライベック株式会社
個人情報保護管理者 白須剛
TEL:03-5414-2020 FAX:03-5414-2021
保有個人データの利用目的
人事に関する個人情報 |
|
---|---|
採用活動に関する個人情報 |
|
営業に関する個人情報 |
|
当社へお問い合わせいただいた方の個人情報 |
|
保有個人データの取扱いに関するお問い合わせ先
- TEL・FAXによる場合
- TEL:03-5414-2020 FAX:03-5414-2021
- フォームによる場合
- フォームでのお問い合わせ
- 手紙による場合
- 〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目1番1号
青山安田ビル3階 トライベック株式会社
個人情報問い合わせ窓口 - 来訪・面談による場合
- ご予約がなく直接のご来訪でのお申し出はお受け致しかねますのでご了承ください。
認定個人情報保護団体
当社は、認定個人情報保護団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会の対象事業者として登録しております。
同協会では、対象事業者の個人情報の取り扱いに関する苦情・相談を受け付けております。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル
TEL:0120-700-779/03-5860-7565
開示等の求めを行うための手続き
ご本人がご自身を識別できる開示対象個人情報について開示・訂正・追加・削除又は利用の停止もしくは第三者への提供停止などに関するご要請がある場合は、以下の個人情報問い合わせ窓口にご連絡いただき、「個人情報開示等依頼書」を入手し必要事項をご記入の上、所定のいずれかの申出方法により提出してください。ご本人確認をさせていただいた上で、速やかに対応します。ただしデータの削除については、法的な保管義務に抵触する場合にはご希望に添えない場合があります。
お問い合わせの内容により必要な書類提出や質問へのご回答をお願いすることがあります。なお、書面にて回答する場合は別途当社の定める手数料を申し受けます。
また、代理人の方が開示等のお手続きをされる場合は、代理人であることを示す書類(委任状等)及びご本人を確認する書類を確認させていただきます。
本人確認方法
- 本人確認を行う場合には、住民票、運転免許証、パスポート、健康保険証などの公的書類のコピーを入手するものとします。ただし、本籍地住所、保健医療に関する情報が記載されている場合には、当社では確認書類として受け付けることが不可能であるため、必ず当該情報を隠してもらう措置(黒く塗りつぶした状態など)を実施した状態で入手致します。
- 本人以外の代理人による場合
未成年、成年被後見人である本人の法定代理人又は本人が委任した代理人である場合は、以下の書類を入手して確認するものとします。- 法定代理人の場合
- 本人と代理人の関係が確認できる書類(親権者の場合は、住民票や保険証のコピー、戸籍謄本、戸籍抄本など。成年後見人の場合は、成年後見登記事項証明書)
- 法定代理人の住民票、運転免許証、パスポート、健康保険証などの公的書類のコピー(ただし、本籍地住所、保健医療に関する情報が記載されている場合には、当社では確認書類として受け付けることが不可能であるため、必ず当該情報を隠してもらう措置(黒く塗りつぶした状態など)を実施した状態で入手致します)
- 委任による代理人の場合
- 委任状
- 本人の印鑑証明書
- 法定代理人の住民票、運転免許証、パスポート、健康保険証などの公的書類のコピー(ただし、本籍地住所、保健医療に関する情報が記載されている場合には、当社では確認書類として受け付けることが不可能であるため、必ず当該情報を隠してもらう措置(黒く塗りつぶした状態など)を実施した状態で入手致します。
- 法定代理人の場合
個人情報のお問い合わせ窓口
TEL :03-5414-2020
FAX :03-5414-2021
フォームでのお問い合わせ