
2022.7.5(火)14:00-16:00
BtoBサイトのコンテンツマーケティング
コミュニケーション戦略から
運用まで
ワンストップで見直しセミナー
- BtoBブランディング
- コンテンツマーケティング
- CMS
BtoBサイトのコンテンツマーケティング
コミュニケーション戦略から運用まで
ワンストップで見直しセミナー
- BtoBブランディング
- コンテンツマーケティング
- CMS
昨今BtoB企業においてもDXへの取組みが急速に進みつつあります。特にアフターコロナにおけるオンラインの顧客接点において、デジタルを活用してどのように自社のビジネス成果に繋げていくかが課題です。自社のオウンドメディアを通じて顧客の購入検討に有益なコンテンツをいかに豊富に魅力的に提供できるかがポイントとなっています。本セミナーでは、BtoBサイトのコンテンツマーケティングの取り組みのポイントについて、顧客とのコミュニケーションの観点、コンテンツ運用の観点でお伝えします。
こんな方におすすめですRECOMMENDATION
- オウンドメディアの成果が出ていない…
- Web担当者として次にやるべきことに迷いがある…
- 自社のオウンドメディアの存在価値に疑問を持たれて焦っている…
- オウンドメディアを効率的に管理したい…
- 今使っているCMSの機能に不満がある…
- オウンドメディアの表示が遅い…
概要OVERVIEW
コミュニケーション戦略から運用までワンストップで見直しセミナー
※視聴URLは当日までにご案内します
・セミナー後のアンケートにご協力をお願いいたします
プログラムPROGRAM
BtoB企業におけるコンテンツマーケティングへの取り組み
~企業のコンテンツコミュニケーション力~
登壇者:トライベック株式会社 XM事業部 コンサルタント 野内 春汰
BtoB企業におけるコンテンツマーケティングへの取り組み方を、トライベック・ブランド戦略研究所が発表する「BtoBサイトランキング2022」の上位サイト事例をもとに、コンテンツを「品質」「情報発信力」「表現訴求力」の観点で解説します。
自社のオウンドメディアを通して顧客体験を向上させるためのコンテンツのコミュニケーション力強化のポイントをお伝えします。
CMS要件と選定
~サイトにあったCMSを選定するには~(仮)
登壇者:トライベック株式会社 上席執行役員CTO 川浦 祐史
長年トライベックで様々なCMSを導入してきた経験から、サイトにあったCMS要件策定と選定方法について実例を挙げて解説します(仮)
国内企業650社が認めた「HeartCore CMSのご紹介」
~CMS「ちょうどいい!」のその先へ~
登壇者:ハートコア株式会社 取締役 久野 桂右
「HeartCore」は、国内650社以上の導入実績を誇る、オールインワンパッケージ型CMSです。
CMSの中のCMSを目指し、お客様の課題に寄り添い「ちょうどいい!」CMSと選ばれて参りました。
さらに、その先へ〜をコンセプトに、デジタルコンテンツを一元管理し、アプリ・サイネージ・SNS ・IoT など多様化する顧客接点にしっかりと配信できるコンテンツ管理プラットフォームとして活用を事例を交えてご説明いたします。
登壇者SPEAKER

野内 春汰
トライベック株式会社
XM事業部 コンサルタント
トライベック入社5年目。コンサルタントとして大手ハウスメーカーや自動車会社Webサイトの戦略・設計コンサルに従事。また、調査・設計プロジェクトにリーダーとして多数参加。現在、ロジスティクス会社Webサイトリニューアルプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして活躍中。

川浦 祐史
トライベック株式会社
上席執行役員CTO
2003年トライベック・ストラテジーに参画。ナショナルクライアントの大規模なサイト構築に携わる。サイト構築のRFP作成からエンタープライズCMS製品選定から導入などの大規模サイトなど実績多数。現在は、大手ナショナルクライアントの新システム構築に領域統括プロジェクトマネージャとして活躍中
久野 桂右
ハートコア株式会社 取締役
小学生のリトルリーグから高校・大学・社会人まで野球一筋の生活を送ったあと、IT業界に転職。 国産会計パッケージの導入コンサル及び営業職を経て、2010年3月にハートコアの前身であるジゾンに入社し、営業一筋でHeartCore CMSの事業拡大に携わる。その後、営業部長を経てCMS事業本部長を歴任。2020年に取締役に就任しCMS事業の更なる事業拡大をミッションとする。