ENTRY

新卒採用

リクナビ

中途採用

お問い合わせ

※当社コーポレートサイトのお問い合わせからエントリーください。

クリエイティブUX事業部
デザイナー

M.K

―デザイナーとしてどのようなお仕事をされていますか?

コーポレートサイトやブランドサイトのデザインを中心に、バナーやパンフレット、ロゴやイラスト作成など幅広く担当しています。業界も通信企業から玩具・ホビー企業まで様々で、最近は撮影現場の同行や、デザイン方針の策定から入ったりと新しい領域にも挑戦しています。

―大変だった仕事での思い出は?

入社3年目の5月ごろ、通信企業のパンフレット案件で初めてフロントに立ってのクライアント対応や、不動産企業のコーポレートサイトのデザイン方針策定、情報サービス企業のイラスト作成やイベントサイトのデザインなど複数案件が重なり、進め方に苦戦しました。周囲に相談し作業を整理して取り組むことでなんとか乗り越えました。3年目の壁を実感しましたが、この経験から初めてのことに直面するのは誰にでもあり、抱え込まず周囲を頼る大切さを学びました。

―仕事を通して成長を感じられたエピソードは?

責任感のある仕事を任されるようになったことです。入社1〜2年目は通信企業のバナー作成や、自動車企業のモジュール作成、下層ページの作成などデザイン業務中心でしたが、3年目からは、通信企業のパンフレット案件の進行、不動産企業のコーポレートサイトのデザイン方針策定、玩具・ホビー企業の記事コンテンツ撮影の同行など、業務の幅が広がりました。試行錯誤の連続ですが、新しい経験を積み重ねていくことで成長につながっていると感じています。

―トライベックに入社してよかったことは?

社内イベントや部活動を通じて、社員同士の交流が活発なところです。最近では、Switchゲーム大会や鉄板パーティに参加したり、部活動では登山部やバスケ部などにも参加しています。普段の業務で関わる人は限られますが、こうした機会を通じて他の事業部の方とも接点を持つことができます。業務以外での交流があることで、仕事の相談もしやすく、雰囲気の良い環境で働けることに入社して良かったと感じています。

その他の先輩社員

TOP