Service ~“一人ひとりの共感を可視化する(n=1)”ためのユーザー調査~

サステナビリティサイトランキング 2025

企業戦略の重要なファクターとなるサステナブル経営に関する情報発信には全てのステークホルダーの要求を満たすことが求められます。企業価値の向上の観点でもコーポレートサイトでのサステナビリティ・ブランディングの重要性が高まっています。「サステナビリティサイト調査」ではサステナビリティ分野に興味・関心の高いユーザー視点による評価をもとに、サステナビリティサイトに求められる情報ニーズと課題を明らかにします。

順位 企業名 業種名 指数
1キユーピー食品・飲料173.2
2味の素食品・飲料166.8
3トヨタ自動車機械・輸送用機器159.9
4雪印メグミルク食品・飲料157.9
5サントリーホールディングス食品・飲料155.8
6キリンホールディングス食品・飲料152.9
7花王化学・繊維149.7
8ユニ・チャーム化学・繊維149.4
9日清食品ホールディングス食品・飲料148.4
10森永乳業食品・飲料147.3
11富士フイルムホールディングス化学・繊維144.7
12カゴメ食品・飲料143.0
13JFEホールディングス鉄鋼・非鉄金属142.3
14ヤマハ電機・精密・その他製品141.3
15清水建設建設・不動産139.9
15ライオン化学・繊維139.9
17サッポロホールディングス食品・飲料138.0
17クボタ機械・輸送用機器138.0
19富士通電機・精密・その他製品136.3
20東レ化学・繊維135.4
21ホンダ(本田技研工業)機械・輸送用機器133.5
22日本製紙化学・繊維131.9
23日本製鉄鉄鋼・非鉄金属129.5
24コニカミノルタ電機・精密・その他製品129.2
25明治ホールディングス食品・飲料127.4
26旭化成化学・繊維126.0
27オムロン電機・精密・その他製品125.0
28日清製粉グループ本社食品・飲料123.7
29日立製作所電機・精密・その他製品122.8
30ニコン電機・精密・その他製品122.6
31王子ホールディングス化学・繊維121.9
32楽天グループサービス・運輸121.7
33大林組建設・不動産121.4
34LINEヤフー情報・通信121.0
35シャープ電機・精密・その他製品120.8
36ファミリーマート卸売業・小売業119.7
37CTC(伊藤忠テクノソリューションズ)情報・通信118.6
38SOMPOホールディングス金融・保険118.0
39伊藤忠商事卸売業・小売業117.9
40AGC化学・繊維117.0
41鹿島建設建設・不動産116.6
42ヤンマー機械・輸送用機器116.2
43日立ハイテク電機・精密・その他製品116.0
44ローソン卸売業・小売業115.5
45JAL(日本航空)サービス・運輸115.1
46ソニーグループ電機・精密・その他製品114.7
47キッコーマン食品・飲料113.9
48第一三共医療・医薬113.1
49ANAホールディングスサービス・運輸112.4
50DNP(大日本印刷)化学・繊維111.7
51東京ガス電気・ガス・石油製品110.9
52大阪ガス(Daigasグループ)電気・ガス・石油製品110.6
53アサヒグループホールディングス食品・飲料110.2
54SCSK情報・通信108.7
55イオン卸売業・小売業108.3
56京セラ電機・精密・その他製品107.8
57セブン-イレブン・ジャパン卸売業・小売業107.6
58リクルートホールディングスサービス・運輸107.1
58ファーストリテイリング卸売業・小売業107.1
60パナソニック ホールディングス電機・精密・その他製品105.9
61エーザイ医療・医薬105.8
62ENEOSホールディングス電気・ガス・石油製品105.5
63リコー電機・精密・その他製品105.0
64日産自動車機械・輸送用機器104.0
65出光興産電気・ガス・石油製品103.4
66マツダ機械・輸送用機器103.3
67三井物産卸売業・小売業102.3
68日鉄ソリューションズ情報・通信101.7
69資生堂化学・繊維100.4
70住友化学化学・繊維99.9
71三菱商事卸売業・小売業99.2
72日本郵政サービス・運輸98.6
73JT(日本たばこ産業)食品・飲料98.3
74大塚商会情報・通信97.7
75東京エレクトロン電機・精密・その他製品96.8
76SUBARU機械・輸送用機器96.7
76中外製薬医療・医薬96.7
78キヤノン電機・精密・その他製品95.7
78MS&ADホールディングス金融・保険95.7
80三菱ケミカルグループ化学・繊維94.8
81ニトリホールディングス卸売業・小売業94.3
82三菱電機電機・精密・その他製品93.9
83三菱自動車工業機械・輸送用機器93.8
84NEC(日本電気)電機・精密・その他製品93.4
85TOPPANホールディングス化学・繊維92.4
86KDDI情報・通信92.2
87良品計画卸売業・小売業87.8
88NTTデータグループ情報・通信86.9
89エプソン(セイコーエプソン)電機・精密・その他製品84.0
90ソフトバンク情報・通信83.5
91武田薬品工業医療・医薬79.7
92東京海上ホールディングス金融・保険77.8
93三井化学化学・繊維75.4
94東京電力ホールディングス電気・ガス・石油製品74.5
95NTTドコモ情報・通信73.7
96キヤノンマーケティングジャパン情報・通信73.3
97野村総合研究所情報・通信69.6
98セブン&アイ・ホールディングス卸売業・小売業66.3
99TIS情報・通信64.2
100関西電力電気・ガス・石油製品41.6
11~30位を見る

調査概要/スケジュール

調査媒体 インターネット上でのアンケート調査
対象者の条件 「サステナビリティ」に興味・関心がある層が集まるアプリ「GREEN NOTE」および「Green Ponta Action」アプリ会員
サンプル数 26,627名(1企業当たり平均266名)
企業数 100
スケジュール ・調査実施:2025年7月下旬~8月下旬
・ランキングリリース:2025年9月下旬
・納品開始:2025年10月下旬(予定)
・結果報告動画公開:2025年11月上旬(予定)