「宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラム2018」に協賛しました
- 広報・PR
2018年6月5日(火)・6日(水)にANAインターコンチネンタルホテル東京で開催された宣伝会議主催の「インターネット・マーケティングフォーラム2018」に、今年もプラチナスポンサーとして協賛しました。今年で7年目となります。
【 1日目 】準備と講演スタート
初日は、会場となるANAインターコンチネンタルホテルへと荷物の搬入から始まります。ブースにテレビモニターを設置する工事があるため、8:00には会場へ搬入しなければなりません。7:30にオフィスへ一旦出社し、荷物を運び出して、いざ会場へ。
8:00からは講演リハーサルが始まるため、そちらに立ち会わなければなりません。そこで、ブースの配置やパンフレットの用意などはデータドリブンマーケティング部やコンサルティング部の若者たちに任せて、大会場のリハーサルのほうに参加しました。音声やPCの切り替えなどのチェックを行ったあとは、講演後の手土産として小冊子を配布するために、会場係の方とスムーズに配布するための打ち合わせなどを行い、朝からバタバタです。
準備を終えて一息ついたら、10:00からのオープニングキーノートに合わせてお客様の来場が始まりました。トライベックの講演枠は11:50から。今年はどんなお客様が来場されるか、ドキドキです。
配布冊子は、ちょっとだけこだわってみました
講演終了時にアンケートと交換で配布する小冊子。今回はデザインを刷新しました。また紙の質にも少しこだわってみました。
講演配布の小冊子
今年は講演タイトルに合わせて『デジタルマーケティングの未来はヒューマンインサイトCXにある ~消費二極化時代の今、立ち止まって本質を考えるべき理由とは~』という小冊子をお配りしました。毎年、講演を聴いていただいたお客様に大変好評の冊子です。
展示ブースもがんばりました
展示ブースでは、国産マーケティングプラットフォーム「HIRAMEKI management®」を中心に、トライベックのサービス全般をご案内させていただきました。
すぐにトライベックのスタッフだとわかるように、赤いポロシャツに「TRIBECK」ロゴの入ったユニフォームでお迎えします。日頃お世話になっているお客様や、懐かしい方との再会などもありました。
新卒社員もがんばります
【 2日目 】雨の中、展示ブースでご案内です
朝も早くから雨というあいにくの天気でスタート。
雨にもかかわらずたくさんの方に来場していただき、我々スタッフもさわやかに元気よくお客様をお迎えします。昨日に引き続き、この春入社した新卒メンバー5名にも、パンフレットを持っての呼び込みをしてもらいました。これも大事な仕事のひとつです。
さわやかメンバー
2日目はトライベックの講演がないので、トライベックのクライアントの来場は若干少なめでしたが、それでも来場していただいたお客様へご挨拶させていただき、18:30までみんなでがんばりました。
19:00に運送業者が荷物を引き取りに来るため、30分で慌てて梱包しました。こういう時の一致団結はスバラシイと思います。車に荷物を積み込んで、見送ったら搬出完了です!
あとは、この2日間のがんばりをねぎらうしかありませんね。
無事に2日間のイベントが終了。みんなで乾杯、お疲れ様でした!
この記事に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。
関連する記事
-
トライベック広報/広報・PR
-
トライベック広報/広報・PR
-
トライベック広報/広報・PR