トライベック初の自社開催カンファレンス「T-CONFERENCE」レポート
- 広報・PR
2017年12月13日(水)に赤坂インターシティコンファレンスにて、トライベック初の自社開催カンファレンス「T-CONFERENCE - DIGITAL MARKETING NEXT -」を開催しました。今回は準備風景も含めて、その様子をレポートしたいと思います。
社員総動員での運営体制
すべてが初めてづくしのイベントでしたので、誘導や受付のスタッフには社員の大多数をアサインし、担当ポジションごとに責任や自覚を持ってもらえるよう、会場の下見も全員で行いました。
メイン会場に集合
当日の朝は10:30にメイン会場の「the AIR」に全員集合し、まずは全体ミーティングを行いました。全員に「STAFF」パスと最終版の運営マニュアルを配布。その後は各ポジションに分かれてミーティングとロールプレイングを行いました。
受付では「ご招待受付」と「一般受付」、「講演者・プレス受付」と役割を分けて、ポジションごとに流れや応対、イレギュラー対応などを確認。トライベックの行動指針にもある「ジブンゴト化」を意識しながら真剣に取り組みました。
総合受付では流れなどを確認
誘導では、まだオープンから間もない新しい会場ということもあり、来場者が迷わないように会場外から導線ごとに、あらゆる箇所に人員を配置しました。
誘導部隊も運営マニュアルをチェック
会場担当は誘導から案内まですべてを担当
機材チェックと手順確認も抜かりなく
メイン会場では、最後方の席でも問題なくスライドが見えるか、音量は大丈夫か、動画とスライドの切り替えはスムースに行えるか、などさまざまなことを意識しながらのリハーサルを行いました。
メイン会場最後方の席でチェックする後藤社長
講演内容も最終確認
いよいよ本番! お客様を迎えます
13時にいよいよ受付開始。身を引き締めてお客様をお迎えします。我々事務局は、トランシーバーを携帯して各パートリーダーに指示を出します。
丁寧な応対を心がけます
カメラマンは会場を走り回っての撮影
事務局は呼ばれたら飛んでいきます
ブレイクセッション会場も準備万端
お客様の来場に笑顔で応対
セッション開始 社長&執行役員の出番です
一番大きなメイン会場「the AIR」では、オープニングのご挨拶、Keynote、スペシャルセッションが行われました。その後、A、B、Cの3会場に分かれてブレイクセッションへと続きます。
【セッションA-1】では、「スポーツ×グローバルブランディング」について、楽天のカダバコル ラフール氏と野口執行役員との対談セッションが行われました。
【セッションA-1】
「マーケティングの新潮流:スポーツ×グローバルブランディング」
【セッションB-2】では、トライベック・ブランド戦略研究所の小林取締役が「Webサイトの価値を高めるために取り組むべきWebブランディング5つのポイント」について講演しました。
【セッションB-2】
「Webサイトの価値を高めるために取り組むべきWebブランディング5つのポイント」
【セッションA-3】では、アメリカン・エキスプレスの西郷氏と杓井執行役員による対談セッション。また【セッションC-3】では、日本経済新聞社の大塚氏と佐孝執行役員による講演が行われました。
【セッションA-3】
「アメリカン・エキスプレス ビジネス成長を目指したブランドコミュニケーションの変革、これからの挑戦」
【セッションC-3】
「ライトジェネレーションによるB2Bマーケティングの実践」
懇親会、そしてフィナーレへ
懇親会のお料理は、トライベックのお客様でもあるフォーシーズ様のケータリングをご用意しました。今回「T-CONFERENCE」特別メニューとして、ミシュラン ビフグルマンの「赤坂BIKINI」千津井シェフがフィンガーフードを、三ツ星の「ジュエルロブション」シャトーレストランの久我シェフがスイーツを、実際に作られました。また、久我シェフからは新作スイーツのご提案をいただき、とってもスペシャルなメニューとなりました。
ジュエルロブション新作スイーツ
(マカロン:ローズ、ショコラ:ラベンダー)
笑顔でお見送り
お帰りの際には、ギフトとして福砂屋のキューブカステラを皆さまにお渡ししました。
初めて自社で開催する大きなイベントでしたが、全社内が一丸となって取り組めたことで、ご来場の皆さまにもご満足いただけるイベントにすることができたのではないかと思います。
関連リンク
【開催報告】デジタルマーケティングの未来を考えるイベント 「T-CONFERENCE」- DIGITAL MARKETING NEXT -
この記事に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。
関連する記事
-
トライベック広報/広報・PR
-
トライベック広報/広報・PR
-
トライベック広報/広報・PR